浜松医科大学との「放射線治療における前立腺癌の自動計画」に関する共同研究を開始

AiRato(アイラト)株式会社(以下「AiRato」)と浜松医科大学は「放射線治療における前立腺癌の自動計画」をテーマに共同研究を2025年4月より開始しました。
研究の内容と目的
本研究では浜松医科大学で放射線治療が適用された前立腺癌患者さんを対象に、放射線治療計画の分布をAI解析することでCT画像上に自動で放射線治療計画を作成できる技術の開発を行なっていきます。将来的にはAIによる放射線治療計画支援ソフトウェアとしての社会実装を目指します。
研究の特徴と展望
AiRatoが独自に開発するAIでは、様々な放射線画像を掛け合わせてAI解析をしており、このAI技術に関して、国内トップクラスの前立腺癌の臨床データと臨床知見を有する浜松医科大学と共同で研究することで、臨床現場で真に活用できる放射線治療向け自動治療計画作成AIの開発を目指しています。
関係者コメント
◯研究代表
浜松医科大学 放射線腫瘍学講座 教授 中村和正
浜松医科大学放射線腫瘍講座では、前立腺癌の外部照射の研究に力を入れています。アイラト株式会社が開発する医療AIを用いた放射線治療計画支援ソフトウェアは、現在の放射線治療計画を劇的に変える可能性があり、共同研究の今後の展開に大いに期待しています。
法人(センター)概要
◯浜松医科大学
1974年に静岡県唯一の国立医科大学として開学。以来、優れた医療人と独創力に富む研究者の育成を目指しています。「人間性を重視した教育」を実践しており。教育・研究・診療地域貢献・産学連携.国際交流など多方面での実績を重ね、地域社会や国際的な医療の発展に貢献しています。光医学総合研究所を設置し、基礎研究と臨床研究の双方向の橋渡し研究を行うなど、先端的な医療技術の発展に力を入れています。
Webサイト:https://www.hama-med.ac.jp/